脈管学 2006 Vol.46 11月21日号(No.5)

第46回総会 徹底討論 1 動脈硬化と血栓─動的理解に向けて─
▼総説
動脈硬化性血栓の成長における血流の関与
宮崎大学医学部病理学講座構造機能病態学分野 山下 篤
pdf
▼原著
動脈硬化における炎症の役割─TRAF6の抑制による実験的検討
東京大学大学院医学系研究科血管再生医療講座 宮原 拓也 他
pdf
第46回総会 徹底討論 4 血管外科領域におけるトランスレーショナルリサーチ
▼総説
c-Jun N-terminal kinase抑制による大動脈瘤薬物治療
山口大学医学部分子脈管病態学講座 吉村 耕一 他
pdf
▼原著
3D DSAとcomputational fluid dynamicsを用いた末梢吻合部の血行動態解析
静岡赤十字病院心臓血管外科 三岡 博 他
pdf
第46回総会 徹底討論 5 脈管作動薬の新しい作用機構と展開
▼総説
抗酸化フラボノイドとアルドステロン拮抗薬の動脈硬化抑制作用
奈良県立医科大学薬理学 吉栖 正典
pdf
すべてのangiotensin II 1 型受容体拮抗薬の作用は同じであるか
福岡大学病院循環器科 三浦伸一郎 他
pdf
甲状腺ホルモンとレニン・アンジオテンシン系
九州大学大学院医学研究院循環器内科学 市来 俊弘 他
pdf
高血圧性糸球体硬化におけるRho-kinase阻害薬の腎保護効果とその作用機序
獨協医科大学循環器内科 錦見 俊雄 他
pdf
第46回総会 徹底討論 6 透析症例における血管障害とその問題点
▼原著
維持透析患者剖検例の血管病変の病理学的検討
―心筋梗塞患者との比較―
国立循環器病センター内科高血圧腎臓部門 中村 敏子 他
pdf
維持透析患者に対する下肢バイパス術の遠隔期成績
名古屋共立病院循環器センター心臓血管外科 熊田 佳孝 他
pdf
血液透析患者の下肢虚血―治療上の問題点―
山梨大学医学部第 2 外科 進藤 俊哉 他
pdf
第46回総会 徹底討論 11 Vascular Lab
▼総説
当院におけるVascular Lab構築への取り組み
新日鐵室蘭総合病院臨床検査科 寺澤 史明 他
pdf
民間透析施設におけるVascular Laboratory
田仲北野田病院血管外科 中村 隆
pdf
市中病院における血管検査室─設立 2 年目の検討
春日井市民病院臨床検査技術部血管検査室 真野 修江 他
pdf
バスキュラーラボの役割と現状
─特に足趾および足部の安静時痛,潰瘍・壊死病変への対応について─
東京医科歯科大学大学院血管・応用外科学分野 中島里枝子 他
pdf

その他のbacknumber

More