脈管学 2011 Vol.51 10月13日号(No.3)
特集:血栓止血,凝固線溶
序言:血栓止血研究の新しい流れ 早稲田大学理工学術院先進理工学部生命医科学科 池田 康夫 | ![]() |
1.血栓形成機構:最近の知見
▼総説 | |
血栓形成過程:オーバービュー 奈良県立医科大学血栓制御医学 杉本 充彦 | ![]() |
血小板活性化機構 北海道大学大学院医学研究科予防医学講座環境医学分野 小田 淳 | ![]() |
血液凝固機序 ─血栓形成と細胞機能に及ぼす凝固因子の作用機序─ 鈴鹿医療科学大学薬学部 鈴木 宏治 | ![]() |
線溶機序 浜松医科大学第2生理学講座 浦野 哲盟 | ![]() |
2.抗血栓薬の新しい展開
▼総説 | |
新規抗血小板薬の開発 大阪大学医学部附属病院輸血部 冨山 佳昭 | ![]() |
抗血小板薬不応性 慶應義塾大学医学部臨床検査医学 松原 由美子 | ![]() |
新規抗凝固薬 名古屋大学医学部保健学科 小嶋 哲人 | ![]() |
3.トピックス
▼総説 | |
ADAMTS13 奈良県立医科大学輸血部 藤村 吉博 | ![]() |
人工血小板 慶應義塾大学医学部輸血・細胞療法センター 半田 誠 | ![]() |
血小板と再生医学 京都大学iPS細胞研究所臨床応用研究部門 遠藤 大 他 | ![]() |
▼原著 | |
VascuQOL日本語版の信頼性と妥当性の検討 日本脈管学会VascuQOL日本語作成委員会 山口 拓洋 他 | ![]() |
第51回総会 座長推薦論文
▼総説 | |
ADAMTS13 総大腿動脈病変を含む多発性動脈病変に対するハイブリッド手術 東京医科大学外科学第二講座(血管外科) 西部 俊哉 他 | ![]() |
▼原著 | |
内頸動脈起始部狭窄病変における収縮期加速時間の有用性 新潟脳外科病院診療放射線部 田村 啓和 他 | ![]() |
その他のbacknumber
- 2016年4月11日第 2 日 2009年10月30日 2会場
- 2016年4月8日第44回脈管学会総会
- 2016年4月8日第45回脈管学会総会
- 2016年4月8日第46回脈管学会総会
- 2016年4月8日第47回脈管学会総会
- 2016年4月8日第48回脈管学会総会
- 2016年4月8日第49回脈管学会総会
- 2016年4月8日第50回脈管学会総会
- 2016年4月8日第51回脈管学会総会
- 2016年4月8日第52回脈管学会総会
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 G会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 F会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 E会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 D会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 C会場