脈管学 2005 Vol.45 No.11

第45回総会 ワークショップ 9 動脈硬化の病態
▼原著
急性冠症候群における酸化LDLとFas-Fas Ligand伝達系アポトーシスの関与
和歌山県立医科大学循環器内科 今西 敏雄 他
pdf
▼総説
動脈硬化病巣進展に果たすNKT細胞の役割
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科 藤井 聡 他
pdf
電子スピン共鳴からみた高血圧の細胞膜機能と血管内分泌因子の役割
—特にエストロゲンの作用を中心として
和歌山県立医科大学循環器内科 津田 和志 他
pdf
第45回総会 ワークショップ 5 遠隔成績からみた急性大動脈解離
▼原著
早期血栓閉塞型急性大動脈解離に対する初期保存療法の検討
北海道がんセンター心臓血管外科 新宮 康栄 他
pdf
遠隔成績からみた血栓閉塞型急性A型大動脈解離の治療戦略
福島県立医科大学医学部心臓血管外科 佐藤 洋一 他
pdf
第45回総会 ワークショップ 1 冠動脈インターベンション
▼原著
急性心筋梗塞症に対するThrombuster IIの有用性の検討
独立行政法人労働者健康福祉機構中国労災病院循環器科 冨永 晃一 他
pdf
第45回総会 ワークショップ 8 下肢血行再建
▼原著
間欠性跛行に対するバイパス術の成績
名寄市立総合病院胸部心臓血管外科 和泉 裕一 他
pdf
第45回総会 ワークショップ 2 血管新生
▼原著
病院設置型微小血管造影装置による微小血管の評価
国立循環器病センター心臓血管内科 知久 正明 他
pdf

その他のbacknumber

More