脈管学 2007 Vol.47 7月23日号(No.3)

第47回総会 シンポジウム 1 大動脈瘤と大動脈解離の診断・治療戦略
序 文
─加速度的に増加する大動脈疾患とその対策─
慶應義塾大学放射線診断科 栗林 幸夫 他
pdf
▼総説
大動脈疾患の診断
東京女子医科大学循環器内科 石塚 尚子 他
pdf
▼原著
MDCTを活用したStanford B型急性大動脈解離の急性期治療
岩手医科大学第二内科・附属循環器医療センター循環器科 新沼 廣幸 他
pdf
急性A型大動脈解離の治療戦略―closing typeの手術適応に関して―
東京大学医学部附属病院心臓外科 師田 哲郎 他
pdf
▼総説
Chimera decoy を使った腹部大動脈瘤の遺伝子治療
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 三宅 隆 他
pdf
第47回総会 シンポジウム 2 動脈硬化研究の最先端と今後の展望
序文とまとめ
九州大学大学院病理病態学 居石 克夫 他
pdf
▼総説
血管平滑筋細胞の表現型の多様性と動脈硬化進展のメカニズム
兵庫医科大学病院病理部 羽尾 裕之 他
pdf
動脈硬化性心血管疾患に対する合成HDL治療
福岡大学病院循環器科 三浦伸一郎 他
pdf
動脈硬化プラーク活動性の新しい評価法─FDG-PETによる検討─
久留米大学医学部内科学心臓・血管内科部門 甲斐 久史 他
pdf
MMP-13/collagenase-3の動脈硬化プラークにおける役割
東京大学医学部血管外科 出口 順夫 他
pdf
血管リモデリングにおける転写因子の役割とその制御
東京医科歯科大学循環制御内科学 鈴木 淳一
pdf

その他のbacknumber

More