第 2 日 2007年10月26日 C会場
9:00~10:00 静脈疾患 3
座 長:
八巻 隆(東京女子医科大学形成外科)
O-7-1 | 地域医療における下肢静脈診療の意義 新潟大学大学院 呼吸循環外科 榛沢和彦 他 |
O-7-2 | 下肢静脈瘤逆流パターンの検討―逆流の再流入について― 浜松医科大学 第二外科・血管外科 山本尚人 他 |
O-7-3 | 足底部間欠的空気圧迫法のヒラメ静脈血流の及ぼす影響 京都大学医学部附属病院 検査部 佐藤 洋 他 |
O-7-4 | 深部静脈における最大逆流速度は深部静脈血栓後遺症発症の独立予見因子である 東京女子医科大学 形成外科 八巻 隆 他 |
O-7-5 | 塞栓子検出用ドプラ装置の末梢血管への応用 秀和綜合病院 外科 中村浩志 他 |
O-7-6 | Elastographyによる静脈血栓の評価―動物モデルを用いた組織標本との比較 なめがた地域総合病院 内科 宇野希世子 他 |
10:00~10:30 教育講演 9
口腔内弱毒菌と血管病変との関わりについて
岩井 武尚(つくば血管センター)
座 長:
天野 純(信州大学外科学)
10:30~11:00 教育講演 10
アテローム血栓症:REACHレジストリーについて
重松 宏(東京医科大学血管外科)
座 長:
江里 健輔(山口県立大学)
11:00~12:00 静脈疾患 4
座 長:
笹栗 志朗(高知大学第二外科)
O-8-1 | 下肢静脈瘤切除の意義―ストリッピング付加手術として― 福島第一病院 心臓血管病センター 小川智弘 他 |
O-8-2 | 下肢静脈瘤に対する高位結紮術併用の血管内レーザー治療成績 高知大学 川田通広 他 |
O-8-3 | 鼠径部一カ所の傷による膝下までの大伏在静脈ストリッピング 帝京大学 外科 波多野稔 他 |
O-8-4 | 硬化剤を浸透させたリリアン糸の一時留置法による下肢静脈瘤硬化療法 小田原市立病院 心臓血管外科 安野憲一 他 |
O-8-5 | 下肢静脈瘤温熱硬化療法 小張総合病院 心臓血管外科 玉井 諭 |
O-8-6 | 下肢静脈瘤のレーザー焼灼術の経験 福島県立医科大学 心臓血管外科 佐戸川弘之 他 |
12:00~13:00 ランチョンセミナー 7
座 長:
倉林 正彦(群馬大学大学院臓器病態内科学)
動脈コンプライアンスと心血管疾患~JELISをふまえて
山科 章(東京医科大学内科学第二講座)
(共催:持田製薬)
14:00~15:00 動脈硬化 3
座 長:
辻岡 克彦(川崎医科大学生理学)
O-3-1 | ARBの抗炎症作用と血管修復作用についての検討 信州大学 循環器内科 越川めぐみ 他 |
O-3-2 | βブロッカー(セリプロロール)による自家静脈グラフト内膜肥厚抑制効果―活性酸素産生抑制とNitric Oxide(NO)産生増強― 名古屋大学 血管外科 服部圭祐 他 |
O-3-3 | フルバスタチンは高脂血症を有する冠動脈疾患患者の動脈硬化度を改善する:5 年間の経時的観察 信州大学保健学科 内科学 本郷 実 他 |
O-3-4 | テルミサルタンはPPARγ活性化作用を介してTHP-1マクロファージからのコレステロール引き抜きを増大させる 防衛医科大学校 内科学 中家和宏 他 |
O-3-5 | 血管内皮機能に及ぼす各種降圧薬の影響―Hiroshima Endothelial Function Study 2006― 広島大学大学院心臓血管生理医学 東 幸仁 他 |
O-3-6 | コンピューターシミュレーションと血管造影による血液の停滞と周術期の抗血小板剤の効果 静岡赤十字病院 心臓血管外科 三岡 博 |
15:00~16:10 動脈硬化 4
座 長:
山科 章(東京医科大学第二内科)
O-4-1 | 腸骨動脈閉塞性病変におけるTransfer function index解析の有用性 山口大学 器官病態外科学 古谷 彰 他 |
O-4-2 | 腹部大動脈瘤手術症例における冠動脈と頸動脈病変 南東北福島病院 心臓血管外科 桜田 徹 他 |
O-4-3 | 高感度Dダイマーの年齢による影響について 新潟大学大学院 呼吸循環外科 榛沢和彦 他 |
O-4-4 | Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)からみた禁煙の影響 東邦大学医療センター佐倉病院 野池博文 他 |
O-4-5 | 経皮二酸化炭素分圧(tcPCO2)測定による治療効果判定 愛知医科大学 杉本郁夫 他 |
O-4-6 | 下肢血管超音波検査法の可能性 先端医療センター病院 臨床検査技術科 馬場理江 他 |
O-4-7 | 閉塞性睡眠時無呼吸症候群における血中可溶性Receptor for Advanced Glycation End Products(RAGE)の検討 東京医科大学 循環器内科 椎名一紀 他 |
その他のbacknumber
- 2016年4月11日第 2 日 2009年10月30日 2会場
- 2016年4月8日第44回脈管学会総会
- 2016年4月8日第45回脈管学会総会
- 2016年4月8日第46回脈管学会総会
- 2016年4月8日第47回脈管学会総会
- 2016年4月8日第48回脈管学会総会
- 2016年4月8日第49回脈管学会総会
- 2016年4月8日第50回脈管学会総会
- 2016年4月8日第51回脈管学会総会
- 2016年4月8日第52回脈管学会総会
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 G会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 F会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 E会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 D会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 C会場