第 2 日 2004年10月29日 G会場

14:00~14:56 感染・大血管
座 長:
國吉 幸男(琉球大学医学部機能制御外科学)

P-15-1右大腿動脈感染性仮性動脈瘤に対して経閉鎖孔バイパスを行った 1 治験例
琉球大学医学部 第二外科 宮城和史 他
P-15-2多発性動脈瘤術後MRSA人工血管感染を来した 1 例
大分大学医学部 心臓血管外科 岩田英理子 他
P-15-3閉塞した人工血管感染に対する治療経験
今井外科内科病院 外科 今井崇裕 他
P-15-4歯周炎に続発した感染性胸部大動脈瘤・大腿動脈瘤の 1 手術例
東京医科歯科大学 外科 宮脇 豊 他
P-15-5腹部主要分枝再建を伴う感染性胸腹部大動脈瘤手術の検討
琉球大学医学部 第二外科 稲福 斉 他
P-15-6脳梗塞を契機に発見された上行大動脈内ポリープ状血栓の 1 手術例
岩手医科大学附属循環器医療センター 心臓血管外科 大島 祐 他
P-15-7PAUが原因と考えられた胸部大動脈瘤症例の検討
大分大学医学部 心臓血管外科 田中秀幸 他
P-15-8重複大動脈瘤(胸部大動脈瘤+腹部大動脈瘤)手術症例の検討
市立旭川病院 胸部外科 江屋一洋 他

 

14:56~15:52 心大血管
座 長:
安達 秀雄(自治医科大学附属大宮医療センター心臓血管外科)

P-16-1Stanford A急性動脈解離症に対する治療戦略・経験
新葛飾病院 心臓血管外科 汐口壮一 他
P-16-211年間に 3 度の解離をきたした非マルファン症候群患者の 1 手術例
藤田保健衛生大学医学部 胸部外科 近藤ゆか 他
P-16-3慢性大動脈解離III型での炎症の持続と予後の関係
兵庫医科大学 内科冠疾患CCU科 高橋敬子 他
P-16-4QOLからみた胸部大動脈手術の現況と課題,特に神経障害(脳合併症および対麻痺)の検討
宮崎大学医学部 第二外科 中村都英 他
P-16-5糖尿病合併患者に対する冠動脈バイパス術の成績─当科における非糖尿病患者との比較─
北海道社会保険病院 心臓血管外科 松浦弘司 他
P-16-6胸部大動脈人工血管置換術と冠動脈バイパス術を同時施行した15症例の検討
国立病院機構北海道がんセンター 心臓血管外科 國重英之 他
P-16-7大動脈炎症候群に合併した大動脈弁閉鎖不全症に対する外科的治療の検討
東北大学 心臓血管外科 安達 理 他
P-16-8初回MVRの遠隔期に単独TVRを要した症例の検討
琉球大学医学部 第二外科 盛島裕次 他

その他のbacknumber

More