第 2 日 2006年10月21日 F会場
9:00~10:00 症例報告 3
座 長:
川口 聡(東京医科大学血管外科)
O-29-1 | 肺癌に合併したmassive PTEに対して,血栓除去術を施行した一例 東邦大学医療センター佐倉病院 循環器センター 櫻川 浩 他 |
O-29-2 | 左上肢動脈閉塞を機に左鎖骨下動脈血栓閉塞部位から伸展した下行大動脈壁在血栓の 1 例 国立国際医療センター 心臓血管外科 秋田作夢 他 |
O-29-3 | 超音波検査によりらせん状に蛇行した末梢動脈が観察された 2 症例 国立循環器病センター 生理機能検査部 久保田義則 他 |
O-29-4 | 下肢浮腫で発症した肝のう胞による下大静脈高度狭窄の 1 例 済生会熊本病院心臓血管センター 内科 六反田拓 他 |
O-29-5 | Paradoxical Embolism の一例 松戸市立病院 心臓血管外科 宇津見和郎 他 |
O-29-6 | 膝窩動脈限局解離の 1 例 東名厚木病院 血管外科・外科 小島淳夫 他 |
10:00~11:00 動脈硬化(病態) 3
座 長:
倉林 正彦(群馬大学大学院臓器病態内科学)
O-30-1 | 軽度腎障害患者における冠動脈プラーク組成─IVUS-VHを用いた検討─ 和歌山県立医科大学 循環器内科 松尾好記 他 |
O-30-2 | 地域住民の高コレステロール血症に対して積極的な生活習慣改善に対する心血管系疾患抑制効果 九州大学病院 総合診療部 澤山泰典 他 |
O-30-3 | 糖尿病足壊疽切断例での動脈硬化症に関する臨床像と病理学的所見 東京女子医科大学 新城孝道 |
O-30-4 | 頸動脈硬化の進展に対するアトルバスタチンとプラバスタチン,フェノフィブラートの効果 東邦大学佐倉病院 循環器センター 中村啓二郎 他 |
O-30-5 | 動脈血管硬化指数に及ぼす降圧薬の長期投与効果 杏林大学 総合医療学 武市敏明 他 |
O-30-6 | フルバスタチン投与の血管伸展性に対する効果 長野市大岡診療所 内場 廉 |
11:00~12:00 動脈硬化(病態) 4
座 長:
米満 吉和(千葉大学医学研究院遺伝子治療学)
O-31-1 | 血管新生因子VEGF familyによる動脈硬化進展に関する病態学的研究 九州大学大学院医学研究院 病理病態学分野 中野敏昭 他 |
O-31-2 | 間質,特に基底膜の主成分であるIV型コラーゲンの構造変化とヘマトポルフィリン(HP)の親和性 国立がんセンター がん予防・検診研究センター 町田 稔 他 |
O-31-3 | 培養血管内皮細胞の活性酸素産生機転におけるNOXA1の機能的重要性 神戸大学 循環呼吸器病態学 本庄友行 他 |
O-31-4 | 冠動脈硬化病変形成における末梢型ベンゾジアゼピン受容体の関与 神戸大学 循環呼吸器病態学 乙井一典 他 |
O-31-5 | 高血糖の血管平滑筋細胞に対する細胞増殖効果と遺伝子発現増強効果 兵庫医科大学 内科冠疾患CCU科 石河 開 他 |
O-31-6 | COX-2 阻害剤のマウスwire injury modelにおける影響 東京医科歯科大学 循環器内科 小川真仁 他 |
15:20~16:20 肺血管,肺循環
座 長:
伊藤 正明(三重大学大学院医学研究所循環器内科学)
O-32-1 | 先天性アンチトロンビン 3 欠乏症を伴う深部静脈血栓症を合併した患者の直腸癌手術に対する周術期管理 安城更生病院 外科 佐伯悟三 他 |
O-32-2 | Evaluation of Right Ventricular Functional Recovery after thromboendarterectomy in Patients with Chronic Pulmonary Thromboembolism: Non-Invasive Monitoring with Magnetic Resonance 東海大学 画像診断学 飯野美佐子 他 |
O-32-3 | 血栓性素因を有する慢性肺動脈血栓塞栓症例に対する外科治療 国立循環器病センター 心臓血管外科 杉山佳代 他 |
O-32-4 | 低酸素肺高血圧モデルにおけるエンドセリン変換酵素-1 とブラジキニンの役割 神戸大学 循環呼吸病態学講座 中山和彦 他 |
O-32-5 | 当院におけるエポプロステノール持続静注治療患者の予後と血行動態指標 東北大学 循環器内科 出町 順 他 |
O-32-6 | 肺高血圧症にみられる肺動脈壁の特徴―組織定量学的な解析― 岩手医科大学附属病院 第三外科 満永義乃 他 |
16:20~17:20 冠循環 2
座 長:
林 孝俊(兵庫県立姫路循環器病センター)
O-33-1 | 冠動脈プラーク性状に対する,アンジオテンシン受容体拮抗薬の効果Virtual Histology血管内超音波法を用いた検討 神戸大学 循環呼吸器病態学 小笠原大介 他 |
O-33-2 | De Novo病変に対するDCA施行後再狭窄に関する組織学的検討 国立循環器病センター 心臓血管内科 荒川健太郎 他 |
O-33-3 | 若年発症の急性心筋梗塞における背景と予後 光晴会病院 循環器科 片山敏郎 他 |
O-33-4 | 冠動脈瘻12例の臨床的検討 西神戸医療センター 循環器科 岡島年也 他 |
O-33-5 | 新しいタイプの動脈炎(好酸球性冠状動脈周囲炎)の 2 剖検例 県立広島大学 保健福祉学部 梶原博毅 他 |
O-33-6 | 冠動脈疾患患者における睡眠時無呼吸症候群の臨床的意義(早朝高血圧の観点からの検討) 東邦大学医学部付属佐倉病院 循環器センター 高橋真生 他 |
その他のbacknumber
- 2016年4月11日第 2 日 2009年10月30日 2会場
- 2016年4月8日第44回脈管学会総会
- 2016年4月8日第45回脈管学会総会
- 2016年4月8日第46回脈管学会総会
- 2016年4月8日第47回脈管学会総会
- 2016年4月8日第48回脈管学会総会
- 2016年4月8日第49回脈管学会総会
- 2016年4月8日第50回脈管学会総会
- 2016年4月8日第51回脈管学会総会
- 2016年4月8日第52回脈管学会総会
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 G会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 F会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 E会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 D会場
- 2016年4月8日第 2 日 2010年10月15日 C会場