序文とまとめ 九州大学循環器内科 竹下 彰 他 |  |
▼原著 |
急性冠症候群における血管炎症の意義 佐賀大学医学部循環器・腎臓内科 野出 孝一 |  |
▼総説 |
プラーク破綻の機序-コンセンサスとコントロバーシー 東京大学大学院医学系研究科循環器内科 田中 君枝 他 |  |
Intermediate lesionにおける虚血誘発性の判定-冠血流速・冠内圧による判定- 川崎医科大学循環器内科 赤阪 隆史 他 |  |
Multislice Computed Tomography as a Routine Diagnostic Modality for Assessing Coronary Artery Disease: Our Initial Experience with a Novel ECG-gated Image Reconstruction Method Second Department of Internal Medicine, Nihon University School of Medicine, Tokyo, Japan Yuichi Sato |  |
非保護下左主幹部病変に対する経皮的冠動脈形成術 豊橋ハートセンター循環器科 鈴木 孝彦 他 |  |
AMIに対する単純なstent挿入を超えた治療法 獨協医科大学心血管肺内科 大井田史継 |  |