WIQ 日本語版
WIQ (Walking Impairment Questionnaire)
《WIQの特徴》
WIQは、ASOに伴う間歇性跛行患者に対して歩行時における不快感の原因と程度、患者の歩行距離、歩行速度、階段を上がる能力を評価する疾患特異的な質問票です。この質問票からは、トレッドミル運動負荷試験では得られない日常歩行に関する情報が得られます。《WIQの構成》
| 項 目 | スコア化 | 
| 1.歩行障害 | ─  | 
A.下肢血行障害による症状  | ─  | 
痛む足はどちらか?  | ─  | 
歩行に影響した程度は?  | ◯  | 
B.鑑別診断  | ─  | 
| 2.歩行距離 | ◯  | 
| 3.歩行スピード | ◯  | 
| 4.階段を上がること | ◯  | 
《使用登録方法》
WIQ日本語版は、日本脈管学会の管理下登録制のもと医療関係者を中心に広く無償で使用できるものです。登録していただく目的は、より使いやすいツールにしていくため、調査終了後にアンケート等を実施させていただくことを検討しているからです。本質問票を使用する方は「使用登録申込書」ボタンをクリックし、必要事項をチェック、記入の上、送信して下さい。本質問票およびスコアリングプログラム等をダウンロードできます。注意:本質問票を使用するには、使用目的ごとに登録して下さい。
