・新規申請様式・記入要項
2025年日本脈管学会認定脈管専門医試験 申請書類
受験申請様式および受験票作成フォーム
受験申請様式および受験票作成フォームはこちら※申請書作成フォームは時間に余裕をもってお手続きください。
提出書類
1. 脈管専門医資格認定審査申請書 7枚 (様式1、2、3、4、5、6、7)※フォームにより作成
2. 受験票(氏名記入の上、半年以内に撮影の写真貼付(4cmx3cm)のこと)
※申請書作成フォームで申請書を作成すると申請書とともにPDFで作成されます。
3. 医師免許証のコピー
4. 基本領域学会認定医あるいは専門医の認定書のコピー(認定期間内のものに限る)
※基本領域学会
日本内科学会、日本小児科学会、日本皮膚科学会、日本精神神経学会、日本外科学会、
日本整形外科学会、日本産科婦人科学会、日本眼科学会、日本耳鼻咽喉科学会、
日本泌尿器科学会、日本脳神経外科学会、日本医学放射線学会、日本麻酔科学会、
日本病理学会、日本臨床検査医学会、日本救急医学会、日本形成外科学会、
日本リハビリテーション医学会、日本専門医機構
5. 心臓血管外科専門医、循環器専門医、放射線診断専門医いずれかの認定書のコピー
※専門医でない場合は不要
6. 添付書類
学会抄録コピー、論文別冊あるいは別冊コピー
7. 受験票返送用封筒(返送先住所氏名を記入したレターパック封筒)
※レターパック封筒(600円)はで郵便局にてご購入ください。
8. 専門医申請料金20,000円の振込を証明する書類のコピー(振込証明書等)※用紙に貼付するなどしてA4版サイズで提出すること
9. 脈管専門医受験申請書類チェック表
※申請書作成フォームで申請書を作成すると申請書とともにPDFで作成されます。
専門医試験 申請書類 記入要項
様式1 専門医認定申請書
様式2 履歴書
様式3 研修指定施設研修終了証明書
様式4 脈管学に関する業績証明書
様式5 診療カリキュラム表(臨床修練実績表)
様式6 診療経験した代表症例3例の症例報告書
様式7 脈管疾患関連責任者の推薦状
2025年日本脈管学会認定脈管専門医試験 書類審査免除者 提出書類
書類審査免除受験申請様式および受験票作成フォーム
書類審査免除受験申請書および受験票作成フォームはこちら※申請書作成フォームは時間に余裕をもってお手続きください。
提出書類
1. 脈管専門医資格認定審査申請書 1枚 (様式1のみ)※フォームにより作成
2. 受験票(氏名記入の上、半年以内に撮影の写真貼付(4cmx3cm)のこと)※フォームにより作成
3. 書類審査免除証明書
4. 受験票返送用封筒(返送先住所氏名を記入したレターパック封筒)
※レターパック封筒(600円)は郵便局等にてご購入ください。
5. 専門医申請料金20,000円の振込を証明する書類のコピー(振込証明書等)※用紙に貼付するなどしてA4版サイズで提出すること
書類審査免除者申請書および受験票作成フォームはこちら
※申請書作成フォームは時間に余裕をもってお手続きください。
脈管専門医申請に関するよくあるご質問
【受験資格について】
Q. 日本脈管学会への入会は必須ですか。
Q. 2013年3月31日で「初期研修の後、6年以上の臨床研修歴を有すること」の条件を満たすことになります。 2013年の専門医試験の受験資格はありますか。
Q. 心臓血管外科専門医の更新ができなくなった場合、脈管専門医認定は取り消されますか。
Q. 有効期限が“終身にわたって有効”と記載された日本外科学会認定医認定証は、提出書類の「基本領域学会認定医あるいは専門医の認定証」に該当しますか。
Q. 脈管専門医新規申請について、業績として「学術集会で筆頭者として脈管学に関する発表3 件以上」とありますが、総会や地方会あるいは研究会でもよいですか。
Q. 業績について「発表3件以上、または原著論文2編以上が必要」となっておりますが、これ以外では受験資格は満たされませんか。
Q. 専門医試験受験基準の業績に大学雑誌は含まれますか。
【申請書類について】
Q.様式5の診療カリキュラム表(臨床修練実績表)について、実績を証明する書類は必要ですか。
Q. 学会、論文発表、診療経験症例は、大血管、末梢血管、リンパの疾患に限りますか。 冠動脈の疾患でもよいですか。
Q. 脈管学に関する論文には、「PDAの治療に関する論文」は入りますか。
Q. 業績に関して、Circulation JournalやJournal of Vascular Surgeryのレビュー(査読)やJournal of Experimental Medicineの基礎研究報告などでもよいですか。
Q. 心臓血管外科専門医を取得しています。1.指定施設在籍証明書、2.業績証明書の提出は必要ですか。
【単位について】
Q.症例100例の内訳は必要ですか。
Q. 研修施設以外で経験した検査・治療については含めてよいですか。
Q. 総会と地方会で単位数は違うのでしょうか。
【更新について】
Q. 関連学会参加で単位を取得する際、何をもって証明すればよいですか。
Q. 更新時のポイントは、いつからいつまでのものが有効とされますか。
その他の脈管専門医
- 2021年4月8日脈管指導医 更新申請
- 2020年9月11日脈管指導医 新規申請
- 2017年5月23日 ・認定施設 更新申請様式・記入要項
- 2017年5月23日認定施設 更新申請
- 2016年3月30日脈管専門医ニュース
- 2016年3月28日脈管専門医制度規則
- 2016年3月26日脈管専門医 新規申請 ※受付終了いたしました※
- 2016年3月24日脈管専門医 更新申請 ※受付期間終了いたしました※
- 2016年3月23日 ・更新申請様式・記入要項
- 2016年3月22日脈管専門医一覧
- 2016年3月21日脈管専門医教育セッション/脈管専門医ビデオ教育セッション
- 2016年3月20日認定施設 新規申請
- 2016年3月19日 ・認定施設 新規申請様式
- 2016年3月18日脈管学会認定施設一覧
- 2015年3月10日専門医関連データ(グラフ)